なぜかって? 魔法でもかけたんじゃないの きっと
年初恒例の一斉放水蓮華寺池に消防車が集結
明けましておめでとうございます。今年もキ
冬至水行祭(藤枝・大慶寺)強い冷え込みに
双子座流星群、街明かりが邪魔でしたが、月
蓮華寺池公園・青年の森付近の紅葉を撮って
伊豆高原、10万年前の大室山の噴火でできた
清水寺の紅葉オマケの蓮華寺池公園の紅葉
滝ノ谷不動峡、モミジ祭りの前に行って来ま
天候に恵まれ、皆既月食と共に天王星が月に
田中城が、期間限定でライトアップされまし
一面のコスモス畑の近く、玉露の里の日本庭
岡部町・殿のコスモス畑が満開になりました
岡部町 大旅籠柏屋の庭園に咲いた竹あかり
藤枝市のサプライズ花火15分間だけでしたが
フォトマスターEX(エキスパート)に認定さ
蓮華寺池に昇る中秋の名月2枚目の大きな月
今朝も蓮華寺池公園の古墳の広場で日の出を
滝行?兄弟!肖像権のうるさいご時世!近く
今朝、とっても変わった蓮の花を見つけまし
近場で星撮りしてきました。薄雲が掛かって
朝焼け雲2022年6月26日 午前4時30分蓮華寺
紫陽花で有名な牧之原市の大鐘家に行って来
森町の小國神社・花菖蒲園に行って来ました
昨夜、葉梨川で撮ったホタルの軌跡です。テ
巣からは出たものの、まだママから餌をもら
新月まぢかの細い月と惑星を撮る予定でした
お花を見に浜名湖ガーデンパークに行って来
写真展が盛況のうちに終わりました。3日間
ゴールデンウィーク明けの5月6日(金)~8日(
昨日、久々に少し足を伸ばして、長野県の花
藤祭りが始まったばかりですが、すでに満開
夜中の2時に起きて蓮華寺池公園の頂上で星
雨が上がり青空が見えてきたので、急遽お城
昨夜の(ほぼ)満月今月の満月は一昨日でし
蓮華寺池公園の古墳群で、南側2段下の古墳
蓮華寺池公園の梅園の上方から、朝陽を浴び
朝早く、天の川と星のグルグルを撮ってきま
久々にアンドロメダ銀河を撮りました。(清
蓮華寺池公園、山の中腹の遊具の場所と頂上
虚空蔵山の付近に上がる”ほぼ満月”です。
夜明けのグラデーションと明けの明星2022年
夜明け前、月齢27の細~い月と明けの明星が
星撮りのロケハン帰りに、御前崎海岸に立ち
浜石岳富士山~駿河湾(パノラマ)浜石岳か
陽気に誘われて、薩埵峠に行って来ました。
日の出前の蓮華寺池公園・古墳の広場東の空
2022年初日の出
富士山に突き刺さる流星!が撮れました。双
コメットさん(C/2021 A1 Leonard・・・レナー
日の出直後の朝日に照らされた蓮華寺池公園
隣県愛知・豊田市の紅葉の名所、「四季桜の
大井川最上流部の畑薙ダムやダム湖の付近の
先日、アサギマダラを岡部町で撮影した際、
焼津港に帆船「海王丸」が寄港しているとの
朝焼け雲が反射して、蓮華寺池が真っ赤に染
9月の中秋の名月は、雲が出てきて残念だっ
神秘の蝶🦋 アサギマダラが飛んでいました
難破船を前傾に、星のグルグルを撮ってきま
蓮華寺池公園に咲く彼岸花です。
中秋の名月を撮りに出ましたが、月が出る付
蓮華寺池公園から、朝焼け雲に架かる虹が見
朝陽を浴びる富士山の吊るし雲です
ペルセウス座流星群、8月13日の早朝がピー
夏の雲は、雄大で元気をくれます●2021年8月
高草山の麓にあり、550年の歴史を持つ曹洞
母の日に息子夫婦から届いたアジサイ可愛い
ホタルが飛び始めたとの情報があり、週末土
皆既月食当日!藤枝では、月は雲に覆われ皆
蓮華寺池公園では、睡蓮が咲き始めました。
掛川花鳥園で、水連や小鳥に会ってきました
見頃を迎えた、島田市のバラの丘公園に行っ
蓮華寺池公園の鯉のぼりと満月(ピンクムー
天の川撮影の定番の本栖湖で、FishEyeコン
朝霧に包まれた蓮華寺池公園と夜桜の蓮華寺
満開の桜を撮った掛川城ですが、本来の目的
桜満開の掛川城です。
県立吉田公園でチューリップを見た帰路、小
県立吉田公園にチューリップを観に行ったの
静岡県からちょっとだけ足を延ばし、身延山
精進湖に春の天の川撮影に行って来ました夜
昨年11月に1級に受験した「フォトマスター
春めいてきたので、伊豆の梅林と駿河湾越し
伊豆の梅林巡りと共に、駿河湾越しの富士山
高草山の中腹、笛吹段公園は夜景のメッカ中
夜明け前の空のグラデーションと、新月前の
富士山の積雪が進んだので、浜石岳に登りま
藤枝市総合運動公園が見渡せる高台の展望台
あたり一面が真っ白になるほど霜が降り、寒
明けましておめでとうございます。今年はと
2020年12月はISS(国際宇宙ステーション)
木星と土星が接近したので、同じフレームに
蓮華寺池公園のイルミネーションが始まりま
今夜は満月!以前から撮りたかった、お城の
御前崎から浜岡方面の海岸は波が荒く、ウイ
御前崎海岸に行ってきました。この時期、富
遠州三山の法多山と油山寺、そして森町の小
今夜は三日月と木星と土星が大接近!蓮華寺
大井川の上流、井川の手前にある「奥大井湖
夜明け前のグラデーションの中に、月と水星
田貫湖で撮影した富士山。夕方のNHK静岡ロ
岡部町のコスモス畑は満開でした。
天の川撮影の翌日は、南伊豆~西伊豆の景勝
陽が落ち、星が出始めると、天の川が肉眼で
西伊豆から南伊豆に1泊で旅をしました。メ
中秋の名月から一日、今夜が月齢15日の満月
お彼岸に合わせて咲き誇る彼岸花(曼殊沙華
遠州森町の奥のダム湖(かわせみ湖)に、星
日の出直後に、雲の塊の真ん中に太陽が入り
ペルセウス座流星群を撮りに蓮華寺池公園の
朝の蓮華寺池公園では、八さんたちがランデ
ネオワイズ彗星が見えるとのことでしたが、
国の重要文化財に指定されている、牧之原市
数年ぶりの日食!藤枝は曇り空でしたが、何
夜中に目が覚めたら、梅雨なのに珍しく星空
家の垣根を剪定していたら、左手人差し指の
袋井市のる可睡ゆりの園は、ほぼ例年通り5
ストロベリームーンの6月5日、明るい夜でし
6月1日に開園した浜名湖ガーデンパークに行
5月15日から営業再開となった、島田市の「
雫の中に花を入れ込む「しずく写真」に挑戦
外出自粛の折、自宅から車で10分ほどの高台
青空が広がった一昨日の水曜日、桜が見頃に
大井川の蓬莱橋に架かる、赤銅色のスーパー
晴天に恵まれた蓮華寺池公園の桜です。コロ
精進湖に星空を撮りに行ってきました。富士
美ヶ原高原に行ってきました。明け方の天の
御前崎海岸で天の川を撮影しました。右の白
掛川の龍尾神社の梅園と相良梅園をハシゴし
蓮華寺池公園の屋上(富士見平/古墳の広場
晴れ上がったので、駿河湾越しの富士山を撮
毎年、年始の出初式では、蓮華寺池の周囲に
2020年、元旦の初日の出は、雲が多く残念で
蓮華寺池公園の屋上(富士見平)から観た藤
毎年恒例となった、蓮華寺池公園のイルミネ
晩秋の紅葉散策に、滋賀・湖東三山と京都・
藤枝音羽山 清水寺は、藤枝地区では最も早
美ヶ原高原をあとにして、蓼科高原に降りて
美ヶ原高原での夜が明け、雲海が広がる早朝
長野・美ヶ原高原霧の中、標高2000mの美ヶ
新海誠監督の大ヒットアニメ映画「君の名は
荒波の御前崎海岸で、海に沈む夕陽を撮って
蓮華寺池公園の屋上(富士見平)から、駿河
岡部町のコスモス畑に行ってきました。まだ
写真展「蓮華寺池公園の四季」が無事に終わ
10月4日の金曜から、今日6日の日曜まで、3
お彼岸から一週間、やっと彼岸花が満開です
藤枝・蓮華寺池公園内に新たに出来た建物に
一日遅れましたが、蓮華寺池公園の高台から
最近は、毎朝のように蓮華寺池公園でラジオ
昨日は8月7日の語呂合わせでハナ日!蓮華寺
大井川河口の野鳥園近くの海岸で天の川を撮
2019年の蓮蓮が池の半分以上を占拠していま
蓮華寺池の一角に、今年もスイレンがキレイ
蓮華寺池公園の藤です。今年もキレイに咲き
蓮華寺池公園ほか、藤枝の桜です田中城下屋
4月4日、本栖湖畔の浩庵キャンプ場で星空を
チューリップまつり開催中の静岡県営吉田公
川根町・家山に樹齢300年のエドヒガン桜が
今年も岡部町の十輪寺に行ってきました。残
夜中に起きたら満天の星空!月は新月を過ぎ
天体写真を始めちゃいました。タイムラプス
雨上がりの富士山を観に富士川楽座に行って
御前崎海岸に行ってきました。珍しく雪雲が
4時過ぎに目覚めたら、星がキレイだったの
紅葉を観に滝ノ谷不動峡に行ってきました。
イルミネーションの季節になりました。藤枝
陽気に誘われ、島田市のバラの丘公園に行っ
鳥取砂丘日本一のお砂場です結構きつい登り
足立美術館・茶室(寿立庵前の庭)足立美術
10/16(火)松江城~堀川めぐり国宝「松江
山陰に旅行の記録(1/3)10/15(月)静岡空
お彼岸なので、蓮華寺池公園で彼岸花を撮っ
今年は庭の朝顔がたくさん咲きました。
2018年8月7日 静岡県藤枝市 蓮華寺池公園
7月からお盆過ぎまで、蓮華寺池の半分以上
梅雨の季節に似合うのは、やはり紫陽花(ア
紫陽花で有名な、山梨県南部町の内船公園と
この地方最古の民家である大鐘家の庭には、
蓮華寺池公園の花菖蒲です。
袋井市の可睡斎の東側丘陵地広がる可睡ゆり
毎年必ず出かけるお気に入りのガーデンパー
蓮華寺池公園の「藤」特集!藤の里広場のア
蓮華寺池公園の桜特集!
岡部の十輪寺はモクレンの名所です。
蓮華寺池公園の春は梅の花から始まります。
2018年1月31日、スーパーブルーブラッドム
山中湖から富士五胡を回りながら富士山を撮
2018年元旦 蓮華寺池公園・古墳の広場から
御在所岳の翌日、愛知県と長野県の県境に位
三重県・御在所岳に行き、巨岩・奇岩と絶景
岡部町殿地区では、住民有志のグループが休
蓮華寺池公園もキレイに紅葉しました。青年
志摩の観光地を巡りました。横山展望台・志
お伊勢参りに行ってきました。外宮・正宮(
焼津・和田浜海岸御前崎海岸三保海岸
国宝・姫路城天守閣からの景色
天空の城・竹田城
三方五湖と日本海三方五湖・山頂公園天橋立
国宝・彦根城内堀の紅葉玄宮園~彦根城湖東
西沢渓谷は、多くの滝が点在し抜群の渓谷美
2014年、4回目の富士登山です。標高3000mを
2010年、3回目の富士山登頂は、一人旅でし
伊豆・達磨山と富士山伊豆・御浜岬伊豆・大
2009年5月3日
2008年11月3日 静岡県立吉田公園
2008年3月15日 藤枝・蓮華寺池公園