FC2ブログ
Menu

Index

224: 消防一斉放水

年初恒例の一斉放水蓮華寺池に消防車が集結

  •  0
  •  -

223: 2023年初日の出

明けましておめでとうございます。今年もキ

  •  0
  •  -

221: 朝日を浴びる竹あかり

  •  0
  •  -

222: 大覚寺・冬至水行祭

冬至水行祭(藤枝・大慶寺)強い冷え込みに

  •  0
  •  -

220: 双子座流星群

双子座流星群、街明かりが邪魔でしたが、月

  •  0
  •  -

218: 蓮華寺池公園の紅葉

蓮華寺池公園・青年の森付近の紅葉を撮って

  •  0
  •  -

217: 伊豆・一碧湖の紅葉

伊豆高原、10万年前の大室山の噴火でできた

  •  0
  •  -

215: 清水寺の紅葉

清水寺の紅葉オマケの蓮華寺池公園の紅葉

  •  0
  •  -

219: 滝ノ谷不動峡の紅葉

滝ノ谷不動峡、モミジ祭りの前に行って来ま

  •  0
  •  -

211: 2022年皆既月食&天王星食

天候に恵まれ、皆既月食と共に天王星が月に

  •  0
  •  -

216: 田中城ライトアップ

田中城が、期間限定でライトアップされまし

  •  0
  •  -

213: 旅する蝶、アサギマダラ

一面のコスモス畑の近く、玉露の里の日本庭

  •  0
  •  -

212: コスモス満開!

岡部町・殿のコスモス畑が満開になりました

  •  0
  •  -

214: 竹あかり

岡部町 大旅籠柏屋の庭園に咲いた竹あかり

  •  0
  •  -

210: 藤枝市のサプライズ花火

藤枝市のサプライズ花火15分間だけでしたが

  •  0
  •  -

209: フォトマスターEX(エキスパート)に認定されました❣️

フォトマスターEX(エキスパート)に認定さ

  •  0
  •  -

208: 2022年中秋の名月

蓮華寺池に昇る中秋の名月2枚目の大きな月

  •  0
  •  -

207: お猿さん、見っけ!

今朝も蓮華寺池公園の古墳の広場で日の出を

  •  0
  •  -

206: 滝行?兄弟!

滝行?兄弟!肖像権のうるさいご時世!近く

  •  0
  •  -

205: とっても変わった蓮の花

今朝、とっても変わった蓮の花を見つけまし

  •  0
  •  -

204: 今年の蓮

  •  0
  •  -

203: 近場で天の川

近場で星撮りしてきました。薄雲が掛かって

  •  0
  •  -

201: 朝焼け雲

朝焼け雲2022年6月26日 午前4時30分蓮華寺

  •  0
  •  -

202: 大鐘家の紫陽花

紫陽花で有名な牧之原市の大鐘家に行って来

  •  0
  •  -

200: 小國神社・花菖蒲園

森町の小國神社・花菖蒲園に行って来ました

  •  0
  •  -

199: 葉梨川のホタル

昨夜、葉梨川で撮ったホタルの軌跡です。テ

  •  0
  •  -

198: ツバメの巣立ち

巣からは出たものの、まだママから餌をもら

  •  0
  •  -

197: 新月まぢかの細い月と惑星

新月まぢかの細い月と惑星を撮る予定でした

  •  0
  •  -

196: 浜名湖ガーデンパークに行って来ました

お花を見に浜名湖ガーデンパークに行って来

  •  0
  •  -

195: 第2回写真展が盛況のうちに終わりました

写真展が盛況のうちに終わりました。3日間

  •  0
  •  -

194: 第2回 写真展開催

ゴールデンウィーク明けの5月6日(金)~8日(

  •  0
  •  -

192: 阿智村・花桃の里(長野県)

昨日、久々に少し足を伸ばして、長野県の花

  •  0
  •  -

193: 蓮華寺池公園の藤

藤祭りが始まったばかりですが、すでに満開

  •  0
  •  -

191: 蓮華寺池公園で天の川撮影

夜中の2時に起きて蓮華寺池公園の頂上で星

  •  0
  •  -

190: 城の桜(浜松城、小山城)

雨が上がり青空が見えてきたので、急遽お城

  •  0
  •  -

189: ほぼ満月(蓮華寺池公園)

昨夜の(ほぼ)満月今月の満月は一昨日でし

  •  0
  •  -

188: 星のグルグル(蓮華寺池公園)

蓮華寺池公園の古墳群で、南側2段下の古墳

  •  0
  •  -

187: 蓮華寺池公園の梅園

蓮華寺池公園の梅園の上方から、朝陽を浴び

  •  0
  •  -

186: あらさわふる里公園で星撮り

朝早く、天の川と星のグルグルを撮ってきま

  •  0
  •  -

185: アンドロメダ銀河

久々にアンドロメダ銀河を撮りました。(清

  •  0
  •  -

184: 蓮華寺池公園で見る冬の星座

蓮華寺池公園、山の中腹の遊具の場所と頂上

  •  0
  •  -

183: 虚空蔵山に上がる”ほぼ満月”

虚空蔵山の付近に上がる”ほぼ満月”です。

  •  0
  •  -

182: 夜明けのグラデーションと明けの明星

夜明けのグラデーションと明けの明星2022年

  •  0
  •  -

181: 夜明け前、月齢27の細い月と明けの明星

夜明け前、月齢27の細~い月と明けの明星が

  •  0
  •  -

180: ウインドサーフィン

星撮りのロケハン帰りに、御前崎海岸に立ち

  •  0
  •  -

179: 浜石岳

浜石岳富士山~駿河湾(パノラマ)浜石岳か

  •  0
  •  -

178: 冬の薩埵峠

陽気に誘われて、薩埵峠に行って来ました。

  •  0
  •  -

177: 日の出前、朝焼け空のグラデーション

日の出前の蓮華寺池公園・古墳の広場東の空

  •  0
  •  -

176: 2022年初日の出

2022年初日の出

  •  0
  •  -

175: 富士山に突き刺さる流星!

富士山に突き刺さる流星!が撮れました。双

  •  0
  •  -

174: コメットさん(レナード彗星)

コメットさん(C/2021 A1 Leonard・・・レナー

  •  0
  •  -

173: 蓮華寺池公園の紅葉

日の出直後の朝日に照らされた蓮華寺池公園

  •  0
  •  -

172: 2021年紅葉巡り(四季桜の里・香嵐渓)

隣県愛知・豊田市の紅葉の名所、「四季桜の

  •  0
  •  -

150: 畑薙湖付近の紅葉

大井川最上流部の畑薙ダムやダム湖の付近の

  •  0
  •  -

153: 岡部町殿の天の川

先日、アサギマダラを岡部町で撮影した際、

  •  0
  •  -

120: 焼津港に「海王丸」が寄港

焼津港に帆船「海王丸」が寄港しているとの

  •  0
  •  -

151: 朝焼け雲染まる蓮華寺池公園

朝焼け雲が反射して、蓮華寺池が真っ赤に染

  •  0
  •  -

167: 西陽を浴びる富士と、雲間から顔を覗かせた満月

9月の中秋の名月は、雲が出てきて残念だっ

  •  0
  •  -

152: 神秘の蝶 アサギマダラ

神秘の蝶🦋 アサギマダラが飛んでいました

  •  0
  •  -

154: 難破船と星のグルグル

難破船を前傾に、星のグルグルを撮ってきま

  •  0
  •  -

169: 彼岸花(曼殊沙華)

蓮華寺池公園に咲く彼岸花です。

  •  0
  •  -

168: 中秋の名月

中秋の名月を撮りに出ましたが、月が出る付

  •  0
  •  -

166: 雲に架かる珍しい虹

蓮華寺池公園から、朝焼け雲に架かる虹が見

  •  0
  •  -

165: 富士山と朝焼け雲

朝陽を浴びる富士山の吊るし雲です

  •  0
  •  -

164: 流星群と星のグルグル

ペルセウス座流星群、8月13日の早朝がピー

  •  0
  •  -

163: 夏の朝の雲

夏の雲は、雄大で元気をくれます●2021年8月

  •  0
  •  -

162: 焼津 林叟院の紫陽花

高草山の麓にあり、550年の歴史を持つ曹洞

  •  0
  •  -

161: 母の日アジサイ

母の日に息子夫婦から届いたアジサイ可愛い

  •  0
  •  -

160: 白藤の里のホタル

ホタルが飛び始めたとの情報があり、週末土

  •  0
  •  -

159: 残念な皆既月食

皆既月食当日!藤枝では、月は雲に覆われ皆

  •  0
  •  -

158: 蓮華寺池公園の睡蓮と鳩のラブシーン

蓮華寺池公園では、睡蓮が咲き始めました。

  •  0
  •  -

157: 掛川花鳥園

掛川花鳥園で、水連や小鳥に会ってきました

  •  0
  •  -

156: 島田 バラの丘公園

見頃を迎えた、島田市のバラの丘公園に行っ

  •  0
  •  -

155: 鯉のぼりとピンクムーン

蓮華寺池公園の鯉のぼりと満月(ピンクムー

  •  0
  •  -

149: 本栖湖の天の川

天の川撮影の定番の本栖湖で、FishEyeコン

  •  0
  •  -

148: 蓮華寺池公園の朝霧と夜桜

朝霧に包まれた蓮華寺池公園と夜桜の蓮華寺

  •  0
  •  -

147: 満月と掛川城

満開の桜を撮った掛川城ですが、本来の目的

  •  0
  •  -

146: 掛川城

桜満開の掛川城です。

  •  0
  •  -

145: 小山城と桜

県立吉田公園でチューリップを見た帰路、小

  •  0
  •  -

144: 吉田公園のチューリップ

県立吉田公園にチューリップを観に行ったの

  •  0
  •  -

143: 身延山の枝垂れ桜

静岡県からちょっとだけ足を延ばし、身延山

  •  0
  •  -

142: 精進湖の星空

精進湖に春の天の川撮影に行って来ました夜

  •  0
  •  -

121: フォトマスター検定 一級合格!

昨年11月に1級に受験した「フォトマスター

  •  0
  •  -

140: 伊豆の梅林巡り

春めいてきたので、伊豆の梅林と駿河湾越し

  •  0
  •  -

141: 伊豆から駿河湾越しの富士山

伊豆の梅林巡りと共に、駿河湾越しの富士山

  •  0
  •  -

139: 高草山 笛吹段公園からの夜景と星空

高草山の中腹、笛吹段公園は夜景のメッカ中

  •  0
  •  -

138: 夜明け前の月

夜明け前の空のグラデーションと、新月前の

  •  0
  •  -

137: 浜石岳

富士山の積雪が進んだので、浜石岳に登りま

  •  0
  •  -

135: 藤枝市総合運動公園からみた星空

藤枝市総合運動公園が見渡せる高台の展望台

  •  0
  •  -

136: 霜の降りた寒い朝

あたり一面が真っ白になるほど霜が降り、寒

  •  0
  •  -

133: 2021年初日の出

明けましておめでとうございます。今年はと

  •  0
  •  -

132: ISS(国際宇宙ステーション)

2020年12月はISS(国際宇宙ステーション)

  •  0
  •  -

134: 木星、ガリレオ衛星と土星

木星と土星が接近したので、同じフレームに

  •  0
  •  -

110: 蓮華寺池公園のイルミネーション

蓮華寺池公園のイルミネーションが始まりま

  •  0
  •  -

111: 掛川城と満月

今夜は満月!以前から撮りたかった、お城の

  •  0
  •  -

113: 冬の御前崎海岸(ウインドサーフィン)

御前崎から浜岡方面の海岸は波が荒く、ウイ

  •  0
  •  -

112: 冬の御前崎海岸

御前崎海岸に行ってきました。この時期、富

  •  0
  •  -

114: 遠州に紅葉巡り

遠州三山の法多山と油山寺、そして森町の小

  •  0
  •  -

115: 三日月と木星と土星が大接近!

今夜は三日月と木星と土星が大接近!蓮華寺

  •  0
  •  -

116: 奥大井で紅葉狩り

大井川の上流、井川の手前にある「奥大井湖

  •  0
  •  -

117: 明け方のグラデーションと月と水星

夜明け前のグラデーションの中に、月と水星

  •  0
  •  -

130: 田貫湖の富士山がテレビで放映されました

田貫湖で撮影した富士山。夕方のNHK静岡ロ

  •  0
  •  -

118: コスモス畑(岡部町)

岡部町のコスモス畑は満開でした。

  •  0
  •  -

123: 西伊豆から南伊豆の旅(2日目)

天の川撮影の翌日は、南伊豆~西伊豆の景勝

  •  0
  •  -

122: 西伊豆から南伊豆の旅(ユウスゲ公園の天の川)

陽が落ち、星が出始めると、天の川が肉眼で

  •  0
  •  -

119: 西伊豆から南伊豆の旅(1日目)

西伊豆から南伊豆に1泊で旅をしました。メ

  •  0
  •  -

128: 中秋の名月

中秋の名月から一日、今夜が月齢15日の満月

  •  0
  •  -

129: 彼岸花(曼殊沙華)

お彼岸に合わせて咲き誇る彼岸花(曼殊沙華

  •  0
  •  -

127: かわせみ湖で天の川

遠州森町の奥のダム湖(かわせみ湖)に、星

  •  0
  •  -

131: 恐ろし気な雲

日の出直後に、雲の塊の真ん中に太陽が入り

  •  0
  •  -

126: 流星群と天の川

ペルセウス座流星群を撮りに蓮華寺池公園の

  •  0
  •  -

125: ハチさんたちがランデブー

朝の蓮華寺池公園では、八さんたちがランデ

  •  0
  •  -

124: ネオワイズ彗星

ネオワイズ彗星が見えるとのことでしたが、

  •  0
  •  -

109: 大鐘家の紫陽花

国の重要文化財に指定されている、牧之原市

  •  0
  •  -

106: 部分日食

数年ぶりの日食!藤枝は曇り空でしたが、何

  •  0
  •  -

108: 雲の動きと日の出

夜中に目が覚めたら、梅雨なのに珍しく星空

  •  0
  •  -

103: スズメバチに刺されました~

家の垣根を剪定していたら、左手人差し指の

  •  0
  •  -

105: 可睡ゆりの園

袋井市のる可睡ゆりの園は、ほぼ例年通り5

  •  0
  •  -

104: ホタルの里に行ってきました

ストロベリームーンの6月5日、明るい夜でし

  •  0
  •  -

101: 浜名湖ガーデンパーク(クレマチスを中心に)

6月1日に開園した浜名湖ガーデンパークに行

  •  0
  •  -

102: バラの丘公園(島田市)

5月15日から営業再開となった、島田市の「

  •  0
  •  -

100: しずく写真

雫の中に花を入れ込む「しずく写真」に挑戦

  •  0
  •  -

99: 藤枝市街に架かる天の川

外出自粛の折、自宅から車で10分ほどの高台

  •  0
  •  -

98: 桜が見頃になった富士五湖

青空が広がった一昨日の水曜日、桜が見頃に

  •  0
  •  -

97: スーパームーン

大井川の蓬莱橋に架かる、赤銅色のスーパー

  •  0
  •  -

96: 2020年 蓮華寺池公園の桜

晴天に恵まれた蓮華寺池公園の桜です。コロ

  •  0
  •  -

95: 精進湖の星空

精進湖に星空を撮りに行ってきました。富士

  •  0
  •  -

94: 満天の星空と白銀の美ヶ原高原

美ヶ原高原に行ってきました。明け方の天の

  •  0
  •  -

92: 御前崎海岸の天の川

御前崎海岸で天の川を撮影しました。右の白

  •  0
  •  -

90: 梅園(龍尾神社、相良梅園)

掛川の龍尾神社の梅園と相良梅園をハシゴし

  •  0
  •  -

91: 冬の星空(蓮華寺池公園)

蓮華寺池公園の屋上(富士見平/古墳の広場

  •  0
  •  -

89: 伊豆から富士山

晴れ上がったので、駿河湾越しの富士山を撮

  •  0
  •  -

88: 出初式(蓮華寺池一斉放水)

毎年、年始の出初式では、蓮華寺池の周囲に

  •  0
  •  -

87: 2020年正月の日の出

2020年、元旦の初日の出は、雲が多く残念で

  •  0
  •  -

86: 藤枝の雲海

蓮華寺池公園の屋上(富士見平)から観た藤

  •  0
  •  -

93: 蓮華寺池公園のイルミネーション

毎年恒例となった、蓮華寺池公園のイルミネ

  •  0
  •  -

85: 湖東三山と京都・嵯峨野で紅葉散策

晩秋の紅葉散策に、滋賀・湖東三山と京都・

  •  0
  •  -

84: 藤枝音羽山 清水寺の紅葉

藤枝音羽山 清水寺は、藤枝地区では最も早

  •  0
  •  -

83: 蓼科高原

美ヶ原高原をあとにして、蓼科高原に降りて

  •  0
  •  -

82: 美ヶ原高原の絶景雲海

美ヶ原高原での夜が明け、雲海が広がる早朝

  •  0
  •  -

81: 天の川(美ヶ原高原)

長野・美ヶ原高原霧の中、標高2000mの美ヶ

  •  0
  •  -

79: 映画「君の名は。」

新海誠監督の大ヒットアニメ映画「君の名は

  •  0
  •  -

78: 海に沈む夕陽

荒波の御前崎海岸で、海に沈む夕陽を撮って

  •  0
  •  -

77: 伊豆諸島が見えました~

蓮華寺池公園の屋上(富士見平)から、駿河

  •  0
  •  -

76: 岡部のコスモス畑

岡部町のコスモス畑に行ってきました。まだ

  •  0
  •  -

75: 写真展が終わりました

写真展「蓮華寺池公園の四季」が無事に終わ

  •  0
  •  -

74: 藤枝大祭り

10月4日の金曜から、今日6日の日曜まで、3

  •  0
  •  -

73: 葉梨川の彼岸花

お彼岸から一週間、やっと彼岸花が満開です

  •  0
  •  -

71: 写真展を開催します。

藤枝・蓮華寺池公園内に新たに出来た建物に

  •  0
  •  -

72: 中秋の名月

一日遅れましたが、蓮華寺池公園の高台から

  •  0
  •  -

70: 日の出と早朝の雲

最近は、毎朝のように蓮華寺池公園でラジオ

  •  0
  •  -

69: 2019年藤枝花火大会

昨日は8月7日の語呂合わせでハナ日!蓮華寺

  •  0
  •  -

66: 大井川河口の天の川

大井川河口の野鳥園近くの海岸で天の川を撮

  •  0
  •  -

68: 2019年の蓮(藤枝・蓮華寺池公園)

2019年の蓮蓮が池の半分以上を占拠していま

  •  0
  •  -

67: 蓮華寺池の睡蓮(スイレン)

蓮華寺池の一角に、今年もスイレンがキレイ

  •  0
  •  -

65: 藤まつり(藤枝・蓮華寺池公園)

蓮華寺池公園の藤です。今年もキレイに咲き

  •  0
  •  -

64: 2019年藤枝の桜

蓮華寺池公園ほか、藤枝の桜です田中城下屋

  •  0
  •  -

62: 本栖湖で天の川を撮ってきました

4月4日、本栖湖畔の浩庵キャンプ場で星空を

  •  0
  •  -

61: 県営吉田公園はチューリップまつり

チューリップまつり開催中の静岡県営吉田公

  •  0
  •  -

60: 樹齢300年のエドヒガン桜

川根町・家山に樹齢300年のエドヒガン桜が

  •  0
  •  -

63: 岡部町・十輪寺のモクレン

今年も岡部町の十輪寺に行ってきました。残

  •  0
  •  -

59: 御前崎海岸の天の川

夜中に起きたら満天の星空!月は新月を過ぎ

  •  0
  •  -

58: 天体写真を始めました。

天体写真を始めちゃいました。タイムラプス

  •  0
  •  -

57: 雨上がりの富士山

雨上がりの富士山を観に富士川楽座に行って

  •  0
  •  -

56: 御前崎海岸の雪雲

御前崎海岸に行ってきました。珍しく雪雲が

  •  0
  •  -

55: 高草山からの日の出

4時過ぎに目覚めたら、星がキレイだったの

  •  0
  •  -

54: 紅葉(藤枝市・滝ノ谷不動峡)

紅葉を観に滝ノ谷不動峡に行ってきました。

  •  0
  •  -

51: 藤枝駅前と蓮華寺池公園のイルミネーション

イルミネーションの季節になりました。藤枝

  •  0
  •  -

19: バラの丘公園

陽気に誘われ、島田市のバラの丘公園に行っ

  •  0
  •  -

23: 山陰旅行(4/4)鳥取

鳥取砂丘日本一のお砂場です結構きつい登り

  •  0
  •  -

22: 山陰旅行(3/4)足立美術館~大山

足立美術館・茶室(寿立庵前の庭)足立美術

  •  0
  •  -

21: 山陰旅行(2/4)松江

10/16(火)松江城~堀川めぐり国宝「松江

  •  0
  •  -

20: 山陰旅行(1/4)飛行機~出雲大社

山陰に旅行の記録(1/3)10/15(月)静岡空

  •  0
  •  -

11: 彼岸花(蓮華寺池公園)

お彼岸なので、蓮華寺池公園で彼岸花を撮っ

  •  0
  •  -

12: 庭の朝顔

今年は庭の朝顔がたくさん咲きました。

  •  0
  •  -

2: 第38回藤枝花火大会

2018年8月7日 静岡県藤枝市 蓮華寺池公園

  •  0
  •  -

13: 蓮(蓮華寺池公園)

7月からお盆過ぎまで、蓮華寺池の半分以上

  •  0
  •  -

14: 紫陽花(蓮華寺池公園)

梅雨の季節に似合うのは、やはり紫陽花(ア

  •  0
  •  -

15: 紫陽花(内船公園/小室山妙法寺)

紫陽花で有名な、山梨県南部町の内船公園と

  •  0
  •  -

40: 大鐘家のアジサイ(牧之原市)

この地方最古の民家である大鐘家の庭には、

  •  0
  •  -

27: 花菖蒲(蓮華寺池公園)

蓮華寺池公園の花菖蒲です。

  •  0
  •  -

39: 可睡ゆりの園

袋井市の可睡斎の東側丘陵地広がる可睡ゆり

  •  0
  •  -

53: 浜名湖ガーデンパーク

毎年必ず出かけるお気に入りのガーデンパー

  •  0
  •  -

26: 藤(蓮華寺池公園)

蓮華寺池公園の「藤」特集!藤の里広場のア

  •  0
  •  -

25: 桜(蓮華寺池公園)

蓮華寺池公園の桜特集!

  •  0
  •  -

38: 十輪寺のモクレン(藤枝市・岡部町)

岡部の十輪寺はモクレンの名所です。

  •  0
  •  -

24: 梅園(蓮華寺池公園)

蓮華寺池公園の春は梅の花から始まります。

  •  0
  •  -

10: スーパー・ブルー・ブラッドムーン

2018年1月31日、スーパーブルーブラッドム

  •  0
  •  -

18: 富士五湖方面からの富士山

山中湖から富士五胡を回りながら富士山を撮

  •  0
  •  -

37: 2018年初日の出

2018年元旦 蓮華寺池公園・古墳の広場から

  •  0
  •  -

31: 蓮華寺池公園のイルミネーション

  •  0
  •  -

32: 藤枝駅前のイルミネーション

  •  0
  •  -

44: 茶臼山公園~龍潭寺(浜松)

御在所岳の翌日、愛知県と長野県の県境に位

  •  0
  •  -

43: 御在所岳

三重県・御在所岳に行き、巨岩・奇岩と絶景

  •  0
  •  -

36: コスモス畑(藤枝市・岡部町)

岡部町殿地区では、住民有志のグループが休

  •  0
  •  -

30: 蓮華寺池公園の紅葉

蓮華寺池公園もキレイに紅葉しました。青年

  •  0
  •  -

46: 志摩

志摩の観光地を巡りました。横山展望台・志

  •  0
  •  -

45: 伊勢神宮

お伊勢参りに行ってきました。外宮・正宮(

  •  0
  •  -

29: 駿河湾西側からの富士山

焼津・和田浜海岸御前崎海岸三保海岸

  •  0
  •  -

50: 国宝・姫路城

国宝・姫路城天守閣からの景色

  •  0
  •  -

49: 天空の城・竹田城

天空の城・竹田城

  •  0
  •  -

48: 三方五湖(福井県)~天橋立

三方五湖と日本海三方五湖・山頂公園天橋立

  •  0
  •  -

47: 彦根城~金剛輪寺

国宝・彦根城内堀の紅葉玄宮園~彦根城湖東

  •  0
  •  -

52: 西沢渓谷ハイキング

西沢渓谷は、多くの滝が点在し抜群の渓谷美

  •  0
  •  -

17: 2014年富士登山

2014年、4回目の富士登山です。標高3000mを

  •  0
  •  -

16: 2010年富士登山

2010年、3回目の富士山登頂は、一人旅でし

  •  0
  •  -

28: 伊豆からの富士山

伊豆・達磨山と富士山伊豆・御浜岬伊豆・大

  •  0
  •  -

35: Child Portrait 07

2009年5月3日

  •  0
  •  -

34: Child Portrait 06

2008年11月3日 静岡県立吉田公園

  •  0
  •  -

33: Child Portrait 05

2008年3月15日 藤枝・蓮華寺池公園

  •  0
  •  -

41: Child Portrait 04

  •  0
  •  -

170: ChildPortrait 03

  •  0
  •  -

171: ChildPortrait 02

  •  0
  •  -

42: Child Portrait 01

  •  0
  •  -